最新情報
待っていた方も多いことでしょう。 とうとう日本、韓国の方も、オーストラリア入国ができるようになります! 2021年12月1日からになります。 https://covid19.homeaffairs.g...
続きを読む
コロナの時代、自分でビジネスをする、稼げる力を付けることが大切になってきました。 アイディアはあるけど、いまいち形にできない。 やってみたいけれど、一歩踏み出せない。。 という方々に、オーストラリア、...
続きを読む
NSW州では、10月のラウンドで、1000人以上もの永住権申請希望者を190、491ビザ申請に招待しました。多くの申請者は、491ビザの招待でした。 そのうち、80%以上の申請者はシドに―に住んでいる...
続きを読む
TAFE NSWは、州立の職業訓練学校です。 専門分野や大学のコース入学には、やはり英語が必要! ということで、今回のウエビナーは英語コースについてです。 日時:11月18...
続きを読む
コロナウイルスの影響で、オーストラリアは2020年3月から国境を閉じています。 2021年11月1日からオーストラリアの市民権、永住権保持者は出入りができるようになりました。 そして、とうとう、NSW...
続きを読む
シドニーにある起業の専門学校では、ワークショップを開催しています! オンラインなので、シドニー以外の都市からでも参加ができます。 また、無料のワークショップになります! 今...
続きを読む
看護の大学、大学院のコースは常に人気があります。 コロナでも、来年2月入学のコースがいっぱいに。 いや、コロナだからこそですね。 今回は、ノーザンテリトリー州にある、チャー...
続きを読む
オーストラリアはやっぱり多民族国家というだけあって、フードコートでも色々な国の料理が食べられます! 日本食はもちろん、マレーシア料理、ギリシャ料理、トルコ料理、インド料理、ベトナム料理、中華、メキシコ...
続きを読む
オーストラリアでソーシャルワークを勉強する! ソーシャルワーカーは日本でいうと社会福祉士。家族サポートや、ドラッグやアルコール依存症のサポート、コミュニティサポート、アボリジニやトレス諸島の人たちが抱...
続きを読む
オーストラリアの国境があくというニュースは、誰もが待っていたニュースだと思います! 2020年3月20日に国境を閉めているので、もう1年6か月以上ですね。 それに伴い、いままで特別価格を出していた語学...
続きを読む
➤