最新情報
シドニー、メルボルン、ブリスベンにキャンパスを持っている、専門学校のセミナーに参加してきました。 コロナの時代とはいえ、学校も生徒さんがオーストラリアで充実の生活ができるよう、いろいろサポートをしてい...
続きを読む
サウス・オーストラリア州が、コロナ後、留学生受け入れの初めの州になりそうです! SA州の留学生受け入れプランがとうとう、連邦政府に認められました! SA州政府が、留学生を安...
続きを読む
世界中にキャンパスを持つ超名門の語学学校から、新たなオンラインコースが出ました📢 今まではフルタイム(週20時間)の英語コースしかなかったのですが、この度パートタイム(週1...
続きを読む
オーストラリアで、大学・大学院で2年以上就学をすると、 卒業生ビザ(サブクラス485)がもらえる可能性があります。 ※2011年11月以前に学生ビザをお持ちだった方を除きます。 &nbs...
続きを読む
NSW州内で楽しめる日本庭園のご紹介 (1) カウラ日本庭園・文化センター カウラ市はシドニーの西,約320kmの場所に位置する街です。シドニーから車で約6時間程度で到着します。 第二次世界大戦中カウ...
続きを読む
新しく出来たAged care コースのご紹介! 先日エミクスタッフが、シドニーにある専門学校で開催された応急処置のワークショップに参加してきました! コース紹介では、実習...
続きを読む
本日は女性からの人気が絶えないビューティーコースをご紹介💄 こちらの写真はAustralasia International School (AIS)のビューティーコースの生徒さんたちです👩🎓 こち...
続きを読む
コロナ関連の特別措置として、ホスピタリティーとツーリズムでお仕事をされている 学生ビザ保持者は、2週40時間以上のお仕事が可能となりました。 これは今後どのくらい続くかはわかりませんので...
続きを読む
今回の連邦政府が出した予算案で、Critical Sectorにホスピタリティとツーリズムが入りました。 以前申請できていた、パンデミックビザ(サブクラス408)は、農業、フードプロセス、ヘルスケア、...
続きを読む
5月から6月にかけて、チャールズダーウイン大学が、ウエビナーシリーズを開催しています。 なかなか大学に行って話を聞く、という機会が難しい今だからこそ、ウエビナー参加で話を聞...
続きを読む
➤